本気とは
こんにちは!
色々バタバタしておりまして
久しぶりの更新となってしまいました。
申し訳ございません。m(__)m
今後はもっと定期的に書けるようにしていきますので是非ご覧下さい!
さて、皆さん最近自分が本気を出した事ってありますでしょうか?
大抵の方はないと思います。
僕もなかったです。
ある程度大人になると8割くらいの力でなんとかなることとか、
必ず余力を残してしまう事がほとんどだと思います。
むしろ本気になる事が恥ずかしいとか
そういう羞恥心をさらすのが、
自分のプライドがあるから出来なくなるものだとも思います。
でも本当のかっこいい大人って
こんなんじゃないですよね?
僕も色々と今までの人生プライドを常に持ち、
恥ずかしい思いをするのや泥臭い事をするのからさんざん逃げてきました。
その結果が今までの自分だったと思います。
本当情けないです。
もっとやれたはずなのに、、、
色々やっていればもっと自分の人としての幅も広がっていたと思うし、
何よりももっと魅力的な人間になれてたはずです!
たった25年の人生かもしれませんが、
すでに時間を無駄にしてしまったような気がします。
それを取り返す為にも
これからは全て全力で取り組んで
余力を残さずに仕事にプライベートを
より充実させていかなきゃと思っております。
自分の目標である
【自分のサロンを持つ事】
そこに向かって行く為にも
改めて夢ではなく、目標を達成する為に
今までの自分ではなく、
新しい矢部功也として
今日から一歩一歩確実に
全力で生きて行きたいと思います!!
何故僕がこういう思いになれて
自分を変えようと思ったのか
それは、社長のお陰です!
今回株式会社心の『魂の鬼合宿』
というものに社長のご好意で参加させて頂きました。
「感謝・本気・貢献・凡事徹底・一所懸命」を体得する"魂の鬼合宿"
「分かる」ではなく「出来る」人財へ
という研修合宿に参加して
改めて
今の自分自身がいるという事、会社があるという事、本気で働くという事…
全ては
感謝の心
だという事を学び、
そこでチームを組んだ方々と本気で向き合い
今までの自分自身、そしてこれからの自分自身を真剣に考える事が出来ました!!
大人になって狭くなりつつある視野をおもいっきり広げ、
自分自身は何処に向かっていくのか?
を更に明確に出来て再出発をするきっかけを作る事が出来て
会社とは自分自身なのだと
そして会社の看板を自分は背負ってるんだと
わかってはいた事かもしれないですが、
本当に理解してそれに対しての感謝や自分の行動が伴っていなかった事を反省し、
これから
0コメント